NF

地方で働くプログラマ

競プロ記事とか質問サイトとか

TLに流れてた、競プロでSSEで実行時間削ってるコード。
Submission #224346 - AtCoder Regular Contest 028

どれくらい節約できるんだろう。でもコンテスト後に再提出してるみたいで、上の提出(SSE版)の1322 msからSSE使わずに483 msまで改善してるしなぁ。書き換えてみれば分かるんだけど、赤問題らしくぱっと見ではよくわからず。

と思ったらClangならデフォルトで自動ベクトル入ってるらしい。ちょっと検証してみたいな…
https://twitter.com/yosupot/status/820630621722546176


ーーー
note.com
この人はいつもいい記事書くなぁ


ーーー
picoCTF
中高生向けのCTFらしい。うさみみハリケーンとか懐かしい単語が…
picoCTF 2019 Writeup - TSALVIA技術メモ
picoCTF 2019 Writeup うさみみハリケーンで解いてみた (匿名希望の方による提供)


ーーー
以下、ちょっと長いです。

前に競プロの質問サイトを調べた時、teratail(一部では「寺尾」というらしい)が引っかかってそれなりに機能してるように見えたんだけど、別の調べもので再度通りがかったら結構荒れてた。で、ちょっと見てたら割とそういう状態は多いぽい。言語とか分野によって偏りはありそうだけど。

オブラートにつつんで言うと「答えだけ欲しい質問者」と「それを許さない回答者」が居て、揉めてる記事が非常に多い。コメント欄も100とか伸びてて、一方が荒らしてるのかと思ったら、質問者と回答者+第3者で積極的にレスバトルしてるという(そして大抵質問者は退会してる)。なんかすごい。Yahoo知恵袋と昔の2chの悪い部分が合わさったみたいな。先に書いた通り偏りがあると思うので、ちゃんと機能してて且つ荒れない質問も多いんだろうけど。
Stack Overflowとかだと余りこういうの見ないんだけど何なんだろう…


見たのはこの辺とか。
Java - 配列Aの各値を配列Bに逆の順番で代入したいのですが|teratail
CSS - Githubにて、画像が読み込まれない理由と解決策を知りたい|teratail
Java - elseとif文について|teratail


何か双方にとって生産的じゃないやり取りに見えるけど、teratailの目指してる所を知らないのでどっちが悪いのかは知らない。まぁ質問丸投げする質問者は良くないし、回答者は全体のS/N比を上げたい(か知らんけど)というのはあると思うけど、「15分調べて分からなかったら質問しよう」とか大きく掲げてるので、まぁ質問者に求め過ぎるのもなぁとも思う。3つ目の記事なんかは質問者が自己解決した上で「こういう風に教えて欲しかった」とかコメントしており、まぁ質問側からしたらそうかな…って感じ

あとツイッターではお馴染みのなりきりアカウントもいて、悟空なりきりの人が詳しい上に初心者にも比較的丁寧な対応してて面白い。多少揉めてても口調があれなので揉めてるように見えないのもあるかも。(あとたまにDB知らない層が困惑してたりするのもおもろい)


まぁだらだら書いたけど、今後あそこが主流になっているのかは興味があるところ。自分は直近は利用することはなさそうだけど…