NF

地方で働くプログラマ

2023春:九州とか旅行(1)

ここ数年、あまり旅行行けてないので久々に2泊3日でちゃんと予定組みました。2022春の九州旅行と合わせて、これで47都道府県制覇出来たと思う。今回、経県値上げるのが本目的だったので、他にそこまで観光しておらず、食がメインですね。
取り合えず書く
 
ーーー
初日
現地の天気悪いのが確定でつらい。空港で朝マックするか…と思ったらどこも空いてない(6時)。空港使わな過ぎて感覚が分からなくなってた。しかも検査場でチケット無くしそうになったりで今後が不安。
羽田ー鹿児島便、外の景色は雲一色、wifiがちゃんと使えるようになっていた。鹿児島空港ご当地キャラ推しとかが無くて西郷さんくらい。宮崎とか熊本に比べて地味。バスで鹿児島中央駅へ。

 
枕崎行き指宿枕崎線、30分程早めにホーム降りた。その時は人いなかったけど5分前くらいにはかなりの人が並んでた、学生も少し。車内はクロスシート、弁当買うか迷ったけど混み方的に無理そうなので買わなくて正解だったかな…(結果的にはのちに空いた)。ここから3時間。
慧眼寺駅で小学生遠足勢が大量に乗車、元気だけどマナー良く固まってる感じ。五位野駅で下車、動物園があるそうで。あと、坂之上でもかなりの人が降りた、大学あるっぽい。あと、立ってる人多いけどクロスシート空いても座る人少ない感じ。名古屋とかだと詰めて座る印象ある。この辺りから客ぽつぽつ、天気もよくなってきた。民家も減ってローカル線感。平川からは線路が海沿いでめっちゃ景観が良い。

 
学校が目の前にある二月田駅、読めない頴娃駅、駅前なんもない薩摩塩屋駅など。薩摩塩屋駅、鹿児島の秘境駅としてちょっと有名ぽい(ここのサイトさんだと5位)。付近の線路が緑のトンネルになってるとかで、つべに動画もそこそこあった。
あと、JR最南端の西大山駅にも寄った。数分間停車してくれるので、降りなくても写真とか撮れました。最南端の看板の前は人気で人が集まり列ができてた。


鹿児島中央で買った「かるかん饅頭」と「生かるかん」。生の方が生地しっとり。あと「かるかん」という商品があってこっちは餡子入って無くて分かりづらい(「生かるかん」には入ってる)。白沢駅の看板は読めなくなってた。(後半、こういう駅が多かった)
 
12:56に終点の枕崎着、さっそく昼食に「枕崎名物料理 だいとく」さん、カツオ刺身定食と迷ったけど、船人めしスペシャル。茶漬けにしたらそりゃ旨いでしょって感じで実際旨かった。かつおラーメンはかつお出汁が良い感じ。口が鰹節になった。

 
時間余るのでぶらぶら、神社とか南薩地域地場産業振興センター。大和特攻の説明とか、艦これ即売会のチラシとか。枕崎で開催とかすごいな。雨ちょっと降ったけど一時的で助かった。枕崎、なんか謎のオブジェクトが多い。あとカツオ推してるだけあって街中カツオのオブジェクトだらけ。それと駅ノート、スーツさんともう一人(失念)の名前がやたら出てきてて、youtuberの影響デカいんだなって思った。



 
滞在3時間くらい、15:54発で鹿児島中央へ戻る。行きの電車の折り返しなのでクロスシート御領駅周辺?左手の沈んだ民家なんだろう。あと御領駅ストリートビュー見てたら、道路から線路がほぼ地続きですごい。

 
行きとは違って指宿駅で一時下車、ここからポケふたRTA。(ゆかりさんバースデーイベ2022の聖地巡礼
田村ゆかり バースデーイベント2022 - NF
停車時間30分くらいで、結局ブラッキーをはじめ9枚?中4枚しか取れず。グレイシアは結構探した結果、時間ないので施設の人に聞きました(不審者)。親切にしてくださってありがとうございました。

ここからロングシート、時間的に通勤時間だけどそれぽい人は数人で流石にガラガラ。薩摩今和泉あたりで学生が結構乗った記憶。学校の目の前が駅で、アニメの舞台にできそう。
 
鹿児島中央に戻って夕食、迷ったけど「ラーメン 豚とろ(鹿児島中央駅)」さん。うまい。サインが結構飾ってあり、しょこたんのサインにはピカチュウが描いてあったりした。



珍しいクレープの自販と、あとどこかで買った焼き鳥。美味しかった。
 
初日はこれで終わり。
出費は、行きの航空券が7,070円、18きっぷ1日が2,410円、他の移動費や食費が6000円くらい、宿が4000円、合計で2万円くらいですかね。鉄道移動は、鹿児島中央ー枕崎を往復しただけでした。合計キロ数とか集計しても面白そうだけど、これまでもやってないし止めておくか。

2日目に続く。