「田村ゆかり LOVE♡LIVE 2025 *Wonderful Happiness*」
— Cana aria Staff (@CanaariaStaff) June 22, 2025
初日、栃木公演にご来場ありがとうございました。来週の福岡公演もよろしくお願いいたします♡#WH2025栃木#WH2025福岡 pic.twitter.com/v5FVTHHeAr
2025/6/22(日)と29(日)に、田村ゆかりさんの一年ぶりのライブツアー「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2025 *Wonderful Happiness*」の栃木公演@宇都宮市文化会館と福岡公演@福岡市民ホールに参加しました。ツアー初日と地元公演が続いて、最初からテンションが高めです。(自分の)
いつも通り、ゆかりさんのライブはホーム過ぎて記録取らずに時間が経ってしまったので、セトリ(ネタバレ注意)と感想をほんのちょっとだけ記載。名古屋以降はもう少しちゃんと記録しようと思う。旅行要素は別の日記に。
栃木
物販、前のFCイベントくらいから抽選になり、栃木は割と早い番号をゲット。今回は目安時間に対して時間押しがち(2公演までは)。暑すぎて動く気になれず、物販終わって餃子食べた後はファミレスで時間潰し。
開場して席は2階後方、初日なので俯瞰して見えるのはいいかも。今回は開演前の色々とかは無し。
時間通りに開演、桃色男爵は全員メンバー維持、桃色メイツは予想してたとおり全交代。前のチームが長かった&思い入れもあっただけに、ちょっとショック。まぁ新しいチームでまた色々思い出を作っていくことでしょう。
「田村ゆかり LOVE♡LIVE 2025 *Wonderful Happiness*」
— かすみです🐇 Kasumi♡ (@bibidebabide_pu) June 22, 2025
新曲、振付させて頂きました。
ゆかりさんの愛が詰まった素敵なライブ
初日から幸せ空間溢れてました🥺👏
私も幸せ☺️ふぅわ〜
今日はパイナップル食べて寝よ🍍#WH2025栃木#WH2025福岡 pic.twitter.com/60OzsCRAlx
ライブ中のメンバー紹介は無かったけど、今回は最初から全員素性が公開されており、フォロワー数見るに結構新人ちっくな人もいるぽい。
MC…は細かく覚えてないけど、初めて来た人(最前付近に居た)が相変わらずいたり、ゆかりさんも緊張してる的な話など。
かき氷が食べたくて控室を抜け出そうとしたり、鳩を飛ばしてプレぼに入れさせようとしたり、ロッテリアに寄ると騙されて会場に連れてこられた話など。この辺は、次公演の福岡のツアードキュメント映像で詳しく見れました。MCで聞いても面白かったけど、映像で見るとめっちゃおもろかった。
セットリスト。MCや映像タイミングはうろ覚え、あと新曲は明記。並記は左が栃木、右が福岡です。
01. ワームホール・バスストップ
02. Play!(新曲)
MC
03. 爪先立ちのシンデレラ(新曲)
04. Vanilla Lover
05. あれもこれもFlexibility
映像(チャレンジコーナー)
アコースティック
06. だって×2ウキウキ / 好き...でもリベンジ
07. 涙のループ / ひとりあやとり
08. 君をつれて / Cursed Lily
09. QT Two-Face
10. Catch me Cats me / ちょっとだけワルイコ
11. Umbrella Sign / Sweet Trap
映像
12. 2つの言葉
13. Luminous Party
14. キネマ(新曲)
映像(ツアードキュメント)
15. 可愛いは誰のせい?(新曲)
MC
16. 恋はBoon Boon Boon(新曲)
17. 恋をした
バンドパフォーマンス
18. Wonder habit
19. 涙のち晴れマーク
20. ケセラセラ
21. カーテンコールの向こうへ(新曲)
アンコール
01.しあわせCode(新曲)
MC
02.好きしかありえない
03.君の街まで(新曲)
新譜からは9曲中8曲が採用。一曲目とか「カーテンコールの向こうへ」では幕を使った演出があり、うまい事ライブの構成に取り入れてる感じでした。個人的にはやっぱり「Play!」が一番好きかも。
アコースティックは3曲とも日替わり、その代わりに他の日替わりは1曲だけ。これから、どのくらい変わっていくのか楽しみですが、「涙のループ」や「君をつれて」、「ひとりあやとり」とか自分に刺さるセットリストで嬉しい。あと「Luminous Party」も地味に好きなんだよなぁ…
映像は、恒例のゆかりさんチャレンジ系と、いわゆる恋のイメージ動画が復活。こっちは某曲になぞらえたポエム朗読が付いていた。あとは前述のライブの裏側動画、これ今回も楽しみです。
その他。
- メイツ交代に伴って振付も結構変わって、Wonder habitとかは今回のが好きかも。逆にバニラとか変わってない曲は、前のメイツの動きがよぎって切なくなったりもした。
- あとコール曲は時たま話題になるけど、今回は非公式コールを画面に表示して促したりして、それでちょっと界隈が荒れてたりも見た。
- ゆかりさんは相変わらず綺麗で、本人も「49歳だけど…49歳にしてはカワイイと思ってるよ」と発言して会場を沸かせたり。衣装も良くて、個人的にアンコール前?ので背中ががっつり見えるやつが好きです。
- 曲繋ぎでバンド&ダンスパフォーマンスがあった。個人的には2022年のが好きすぎて、ちょっと物足りないかも
そんな感じのツアー初日でした。毎年色々変化はあるけど、ちゃんと楽しかったです。
ゆかりさんの声や動きも調子よさそう(去年比)で、よかった。後は台風とかがどれくらいぶつかって来るかが心配です。なんか今年は仕事建込気味なのもあり、延期とかなく最後まで行けると嬉しいですが…
写真とか
福岡
「田村ゆかり LOVE♡LIVE 2025 *Wonderful Happiness*」
— MiZUK! 海月 미즈키 (@m__izukii) June 29, 2025
福岡公演、ありがとうございました!🍓
お次は名古屋!🏯💜
一つ一つを大切に、今後とも全力で努めさせていただきます!❤️🔥#WH2025福岡
#WH2025名古屋
#桃色メイツ pic.twitter.com/eInAK7qY3D
栃木のところで大体書いてしまったので、覚えてるMCとかだけ。
- 会場が新築、「トイレきれいでいいよね、テンション上がるね」
- 親戚が沢山来てるので緊張する、発表会でも親戚までは来ないよ
- 名乗るのも恥ずかしい、「由香里」じゃなくてひらがなの「ゆかり」だから…
- 2曲目で既に足がつってるんだけど、どうやったら治るのこれ?
- 皆に甘やかされて生きてるので、急に辛辣なこととか言わないでね
- 福岡のひとー?少なくない?(数十人くらいだったぽい)
- 佐賀のひとー?え、佐賀って人いないの?じゃあ九州は?
- ほとんど東日本なんだ、もう東日本だけでやればいいじゃん。それか九州民限定で。
- (海外の人もいて)ラジオ聞いて日本語を覚えてる人いて、ゆかりの変な喋り方で覚えちゃってるぽい
- (博多弁でしゃべろうとなり、男爵一人づつ博多弁でコメントをさせる)
- バリカタは粉っぽくない?
- ツアードキュメントの映像、今回は栃木の模様。今年はひとつ前で撮った奴が流れるのかな?
- 後半のMC、前入りした話。あややとご飯を食べたけど東京にあるお店だった
- 渡辺さんが連絡くれたけど断った、食事にゲーセン行ったり、天神をぶらぶらしたり
- 「(ステージ脇を見ながら)渡辺さんがいないから楽しかったー!(大声)」
- 野生の王国民が全然いなかったけど、みんなどこに居たの?
- せっかくツインテールで服も気にしてたのに、やり損
- 野生の王国民捕まえたかった、マスターボールで…あっこいつDDだいらんわ、みたいな(笑
- 最後のMC、頑張って盛り上げてくれて嬉しかった、ありがとうございました
- この瞬間は日常の嫌なこととか忘れてみんなが楽しめてるとうれしい
そんな感じでした。やっぱり地元福岡公演は絶対来たいと思える感じです。
今ツアーでこれまでと違う所として、終演後にゆかりん手書きメッセージがモニタに表示されたり。あと銀テープ発射はなかったです。それくらいかな?あと自分の変化としては、年々立ってるのが辛いと感じるようになり、加齢を感じる。今まで以上に、出来るだけ余力を残した状態でライブに望むよう注意したいところです。
また一周空けてすぐ次の名古屋公演、慣れて来て少し落ち着いて見れそうです。