NF

地方で働くプログラマ

ABC157参加日記

AtCoder Beginner Contest 157 - AtCoder

ABC3完で1700位強、結果はまぁまぁでいいんですけど、それよりDの問題が良く分からず。Cが大体20分程度で解けたので残りはDを考えてたけど、例3が最後まで通らず終了。出力例よりかなり小さい数が出てしまう。

4つの目の条件て、例えばa=2, b=5の時、2-3,3-4,4-5が「友達関係」の時に2-5は「友達候補」だと読めたんだけど、何か勘違いしてるのだろうか?出力例3だと人2には「友達候補」が3人居る事になるんだけど、自分の理解だと1-2と2-3の2人しか該当しないように思える…

試しに条件4を無視してみたけどそうするとほとんど該当して出力例より大きい数字になってしまうという。解説も一応読んだけど相変わらずアルゴリズム名書いてあるだけなので特に参考にならず。(あと前回から追加された解説書いた人の名前がなくなった)


ちなみに、仮に例題通せても多分何かのアルゴリズム使わないと計算量的にACは出来ないと思われるが、まぁそれより問題分理解できずに終わるのがストレスで…


(追記)
一応、パフォ1000超えで前回落とした分より戻せたのでHighest更新。
今月ABCがあと3回あるので、このパフォ出し続ければ今月中に緑入りもあるかな…