エコノミックセキュリティ・セミナーいかがでしたか?
— 指出 毬亜 (@sashide_m) December 6, 2024
どんなイベントになるのかドキドキしていましたが、ユーモアたっぷりで為になるお話を楽しく聞くことができました!
ぜひ周りの人に今日得た知識を教えてあげてください!
とても貴重な機会をありがとうございました!#エコノミックセキュリティ pic.twitter.com/55fDOb4wjS
2024/12/6(金)、指出毬亜さんが出演した埼玉県警主催のエコノミックセキュリティ・セミナー@RaiBoCHall小ホールに参加しました。ちょっと珍しいイベントですが、楽しかったので参加できてよかったです。
エコノミックセキュリティ・セミナー~キミに響け!エコノミックセキュリティ!!~の開催について - 埼玉県警察
全体の感想としては、ちゅんるん目当てで集まったオタクを満足させつつ、ゆるい空気感でありついつもちゃんと本来の目的である啓発パートも組み込んでいて、力入れた作りのイベントだと思いました。
・入場すると特製クリアファイルが貰える。1部はちゅんるん出ないけど別の特典があったぽい。あとちゅんるん等身大パネルが置いてある。
・会場は17列で合計340人のキャパ、倍以上の応募があったとのこと。自分は5列中央ブロックで結構いい席。空席もちょっとだけあり。
・開演前はなぞの演歌?とか埼玉県警募集プロモ映像が流れてる(対象層いるのか?)
・開演前注意事項でオタ芸を連行する寸劇、いつも聞いてる注意事項だけど「スタッフ」の部分が全部「警察官」に置き換わってるのですごみがある
・司会は警部補の方、ペンラ持ってたりヒトリダケナンテのネタをやったりオタクに寄せてる
・クリアファイルは力作。ちゃんとQRコード(県警の公式Youtube)を踏んでアクセス数増やしてほしいとのこと。(これ書いてる時点で500回再生とかでリアル)
www.youtube.com
・制服姿のちゅんるん登場(かわいい)、階級は警視正。司会の方に「しっかりやるんだぞ!」とのお言葉
・司会から制服を着た感想とかを聞かれてた(なんて答えたか忘れた)
・ちゅんるんへの質問コーナー10問、自分のした質問も取り上げられてた
・好きな道路標識は一方通行
・クイズコーナー、「ちゅんるん情報局」を名乗る不審メール。司会の方「秒で開いちゃいそうな方もたくさんいますよね!」
・あとUSBを構える女性のイラストと同じポーズをしようとしてるちゅんるんかわいい
・フォトセッションでは客席から撮影OK(SNS等へのアップは禁止)。公式マスコットのポッポくんとポポ美ちゃんと一緒で、ちゅんるんが手を引っ張って誘導したりしてました
・ポポ美ちゃんは動けなくなって一度退場したり、後で「殉職しなくてよかったですね」とか言われてました
・一旦ちゅんるんは退場し、2人の警官による啓発スライドの発表。特に2人目の方は発表がうまくて、かなり笑いを取ってました
・ちゅんるん再登場、なんと儀礼服?に着替えて登場
・司会の方が「こちらの指出さんも撮りたいですよね?」と再度フォトセッションコーナーが。サービスがすごい。
・予定の90分を10分ちょいオーバーして終演。帰りは規制退場、開演前からあったパネルがサイン入りになってたので、撮影の列ができてました。
そんな感じで楽しいイベントでした。埼玉県警は結構声優さん呼ぶイベントをやりがちだそうなので、また面白い企画をやってくれたらうれしいですね。あとちゅんるん、翌日は沖縄でイベントやっててすごい。
ーーー
この日、結局一日仕事休んだので寄ったとことかメモ。
朝病院による日で普通はそのまま出社するのだけど、移動が面倒なので休んでしまった。
先週行ったばかりだけど秋葉原。この瑞原あいな、結構好き。(引けなかったけど)
よく評判を聞いてたので欧風カリーMさん。牛すじカレー880円を選択、確かにカレーはマイルドで旨い。が、牛すじが固いとこばっか入っていてちょっと微妙だったかも。次機会があったらハヤシライス食べてみたい。
この時点でまだ昼だったので時間を持てあまし、早めに大宮に入って雀荘へ。初めての店だったけど、客は長年やってそうなおじさん数名でたばこの匂いがキツめ。渋谷店とか平日午後でも学生さんとかで普通に賑わってたのだけど、久々に昔の雀荘の空気を感じた気がした。結局、店員2名入って3局、2-2-4で負け。どっちかトップ取れてればトントンだったなー。
まだ少し時間があったので高倉町珈琲さんへ。昔リコッタパンケーキを食べに行ったことがあるお店。今回はフレンチトーストが気になったので注文、結構おいしかった。居心地はいいんだけど、値段かなり高め&Wifiとかないがちょっとネック。
イベント後は久々に天下一品へ。暫くぶりに食べるとやっぱおいしいな。からあげもいつの間にかこってりという冠詞が付いていて、これも美味しかった。いつのまにかQR注文になってたけど電子決済は使えないというなんか微妙なアレ。
(追記)
ニュースになってました。サムネがちゅんるん。
news.tv-asahi.co.jp