NF

地方で働くプログラマ

KING SUPER LIVE 2024

2024/5/11(土)、KING SUPER LIVE 2024 DAY1@Kアリーナに参加しました。いやー良かったです。ゆかりさんが出るだけでなく、DAY1だけやたら懐かしゾーンだったので申し込んでみたのですが、期待値以上でした。以下雑感。
 
Kアリーナは移動に難と聞いてたけど、会場着く前から人多すぎで牛歩になっており帰りが不安になる。会場周辺はゆかりさんTの人がかなり多く、やまなこTも。あと年配の方が目に付くと大体へきるTだったり。席は500レベルの真ん中寄り、500と聞いて遠いか?と思ってたけど遠い者の割合見やすかった、大モニタもあるし。
 
以下セトリで印象的だったとこを抜粋。全曲は公式のセトリ参照。

01. Exterminate/水樹奈々
02. STARTING NOW!/水樹奈々

水樹さん初っ端&2曲はびっくり。トリ&3曲くらい歌うかと思ってた。まぁ出演23人とかなので、休憩とか抜いて4時間(240分)とすると一人10分だし。ともかく、会場は凄いあったまりました。
 

03. ボン♡キュッ♡ボンは彼のモノ♡/上坂すみれ
04. EASY LOVE/上坂すみれ


次はすみぺ、まぁ確かにな2曲。遠いので衣装見れないのが少し残念。
 

06. WILL/米倉千尋(1999年)
07. 嵐の中で輝いて米倉千尋(1996年)

お目当てその1、米倉さん。封神演義モンコレナイトが希望だったけど、ガンダム外せる訳もなく2曲なら確かにこうなる。ともかくWILLが聴けて良かった。サビは会場にも歌ってーしてた。
 

08. 不安定な神様Suara
09. 夢想歌Suara

Suaraさんも良かったし凄い盛り上がりだった。特に夢想歌のイントロで剣戟の音が流れた時は会場爆アガリだった。ニコ動世代とかもテンション上がったんじゃないかと思う。
 

19. 僕らのステキ〜sutekiバージョン〜/國府田マリ子(1994年)

少し飛ばして(いや間にも好きな曲あったけど)、國府田マリ子さん。これは流石に顔見て分かる人が少なかったのか(自分は声で分かったが)、会場もちょっと戸惑ってる感あった。曲も調べたら94年でデビュー曲だったぽく、正直ガチ勢しか知らんのではないか?と少し思った。個人的にはハチミツとか聴きたかった。
國府田さんが一番活躍してた時代は自分はオタになる前でラジオも聞いてなかったので、あまり知らないのだよね…國府田さんのガチ勢に今回の選曲はどうだったのか聞いてみたい気持ちはある。
 

20. -赤い華- You’re gonna change to the flower/椎名へきる(1999年)

お目当てその2。なんか事前に流れて来た情報で赤い華+レイアースOPカバーでは?とか見た(最近出したアルバムの収録曲らしい)ので期待してたけど、これは嬉しかった。へきるさん生で聴いたのは初だったけど、ライブ続けてるだけあって歌唱力もさすがだなと思った。ただ、折角のゲストなのに1曲で終了でマジ?となった。コラボも無かったしちょい意外。Everlasting Trainも聴きたかったな…あとそういえば名乗ってない気がする。
 

21. You&Me/田村ゆかり
22. Baby’s Breath田村ゆかり(2002年)

休む暇なく、お目当てその3(本命)のゆかりさん登場。何歌うか読めなかったけど、Baby’s Breathは超意外だったが好きなので嬉しい。本人ライブでは2018年のTPと、その前が自分参加してないFCイベまで遡るぽいので、かなりレア曲でもありそう。あと、ゆあみも(フェスにしては)結構ラップ歌ってる人が多かった。
多分ファン目線が入ってしまってるんだけど、この日一番盛り上がった気がする。ゆーて今は外様なはずなんだけど、キングといえば田村ゆかりみたいな空気を感じて勝手に感動してしまった。あと、ゆかりさんがMCで「今日呼んでもらったのは三嶋さんの親心だと思ってます、もう一度大きい舞台に立たせてあげようっていう…みっしーありがと♥」(意訳)と話してたのもエモかった。
 

23. 恋の天使 舞い降りて/やまとなでしこ(2001年)

そして本日の最大どよめきポイント、やまなこ登場。期待はしてたけど、本当に来るとびっくりする。
ゆかりさん歌唱のちステージの奥に捌けるかと思ったら構造物の陰からほっちゃんが登場、イントロが流れ始めて凄い歓声が。自分はやまなこ時代はラジオは聞いてたけどライブとか行き始めるより全然前なので、生で聴けたは思い出になりました。これ映像でも改めて見たいですね。
ここで前半終了、20分の休憩。大体開始から2時間ちょっとだったと思います。やまなこの衝撃からか、周りはまだざわざわしてました。
 

28. インモラリスト堀江由衣
29. silky heart堀江由衣

後半少し飛ばして、ほっちゃん。これも確かになーという選曲。やっぱり竜人曲は人気。なんか竜人さんも配信を見ていたらしく、ついったでやまなこ曲書かせてみたいな事を言っていた。後半のアーティストは気持ちMCも長めだったのだけど、「よく言われるけど、やまなこ解散してませんから。久々にちゃんとしたオファーが来たという感じです」と言って会場盛り上げてました。
 

32. 輪舞-revolution/奥井雅美(1997年)
33. Birth/奥井雅美(1998年)

お目当てその4、アニサマとかでも最近見れてないのでなんか久々。輪舞は予想できたけど、Birthは意外で嬉しかった。なんか自分が疲れてたのか、「アキハバラ電脳組という作品の…」を「デジキャラットの…」と聞き間違えてマジ?となっていた。全然語感似てないので疲れすぎだと思った。
 

38. イグジストangela
39. 明日へのbrilliant roadangela
40. シドニアangela

水瀬さん、宮野さん、高橋洋子を挟んで(どれも盛り上がった)、DAY1トリはangela
 

42. 天使のゆびきり/堀江由衣 × 上坂すみれ

恒例のコラボコーナー。キング(スタチャ)と言えば確かにこの曲なんだけど、なんかこの2人に任せるなら他の選択肢もあった気がする?まぁ、今回全体的に王道セトリな感じだったので、その一環かもしれない。(?)
 

43. Ride on shooting star/愛美 × KATSU × ヨシダタクミ(saji)

これもちょっと意外な選曲だったけど、自分はPV含め好きな曲だったので良かった。周りで「これ何の曲?」「わからん」みたいな声が聞こえてた。
 

44. 哀 戦士/森口博子 × 米倉千尋 × 麻倉あきら
45. STAND UP TO THE VICTORY/宮野真守 × 内田雄馬 × 保志総一朗

ガンダムコーナー。キングにおける保志さんの立ち位置がずっと変わらなくて、不思議だがなんか安心する。
 

48. Little Wish ~lyrical step~/田村ゆかり × 水樹奈々
49. innocent starter水樹奈々 × 田村ゆかり


本日のどよめきポイントその2。開演前はなのは予想してたけど、前半で流石にゆかりさん終わりだろと油断してたので完全に不意をつかれました。Little Wishだけでも驚いたけど、歌唱後に位置交代してinnocent starterのイントロ流れたのは会場の盛り上がりも凄かったです。階段を降りるときに水樹さんがゆかりさんの手を取ってくれたりした(リリパで見たやつだ!)のだけど、ちょっとだけ気になったのは歌唱中ゆかりさんが奈々さんに視線を送るけど水樹さんが気付かず…みたいなことが何度かあり、ちょい悲しみ。
 

50. Give a Reason/ALL LINE UP

最後は(林原さんいないけど)これを全員で歌唱。ゆかりさんがコラボ終わった後ほっちゃんの横にさっと走って行ったのが印象的でした。定位置なんだよなぁ…


そんな感じで、50曲50時間弱の大ボリュームでした。後半あたりから腰とかがマジで痛くなっており、座ったり中腰だったりを繰り返していた。ただ、周りのおじさん達も半分くらい座ってる人は結構いた。年齢層高め?だからか周囲に過剰に動いてる人もおらず、割と快適だったと思う。ただ、足のスペースがちょっと狭い。あと帰りは1時間かかるとか聴いて心配だったけど、渋滞はしたにせよもう少し早かったと思う。
 
以下写真とか。
 

Kアリ外観とか。祝花は他にも沢山あった。あとサイン寄せ書きあったらしいけど見逃した。
 


ライブ前は別用で秋葉に行っていた。東方萃夢想20周年らしい。ゲマではへきるさん特集がされていた。あと7Fでは16bitセンセーションとKanonのコラボをやっていて、思ったよりしっかり寄せてた。
 

久々に新御茶ノ水 萬龍さん。1時半くらいだけどほぼ待たずに入れた。写真は萬龍炒飯900円。



いい写真。ドリカン3人…