NF

地方で働くプログラマ

田中真奈美・ファイルーズあいトークショー in 宇都宮大学


2019/11/24(日)、宇都宮大学学祭で開催された「田中真奈美・ファイルーズあいトークショー in 宇都宮大学峰ヶ丘祭2019 ~真奈美・ファイルーズのまなびあい講座!~」に参加してきました。宇大のまなみんイベントは3回目ですが、今までで一番楽しかったです。休日に7時起きで往復6時間弱かけて宇都宮まで行った甲斐がありました。


以下感想を箇条書きで
・今回主役の二人は同じ事務所だけど初対面。
・席は7列目、座ると合間にしかお二人の顔が見えずちょい残念。15人×9列くらいまで入ってて、当日配られたクジは110番程度まで確認。宇大の司会はいつもの人。なんか髪染めたりリア充風味になってた。
・最初は自己紹介、30代にになって微妙にプロフィールを変えて来てるまなみん。座右の銘の「愚直」は変えようとしてるとのこと。あと特技の炊飯は健在。そういえば3年前のイベントでまなみんが炊いたご飯を振る舞う話とかあったけど実現しませんでした…
・ファイルーズさんのアクセントはファブリーズ。ジョジョ大好き。5部はイケメンパラダイス、6部は一番好きで、7部は人生。筋トレ以外にも多趣味。特技の「コシャリ」はエジプト料理で遊戯王のマリクの好物です!というネタが。ファイちゃんファンもちらほら。
・ダイエット中?のファイちゃんの前で学祭の出し物を美味しそうに食べるブラックまなみん。
・最初のコーナーはまなみんが英語、ファイちゃんが筋トレをレクチャーするコーナー。英語のネタはまなみん発案なのかな?ファイちゃんの筋トレはまなみんが突き合わされてちょっとグロッキーになってました。ファイちゃんに何サボってんですか!と突っ込まれるまなみん(笑。椅子の筋トレ中に体のラインがくっきりでナイスなコーナーだと思った。嘘です。
・次が質問コーナー?自己紹介で時間使ったからか何か巻き気味だったので微妙に覚えてない。。
・続いてメイン?の寸劇コーナー。1つ目ができるけど抜けてる上司まなみんと上司に憧れる部下ファイちゃんでゆるゆりっぽく。国産の斎藤というパワーワードが。
・2つ目は今回一番爆笑したオタクの推し談義。まなみんの気合を入れたオタク笑いから始まり、雪宮空と西川奈央を推すオタクを演じる二人、異常にテンプレオタクの再現を頑張り過ぎててお腹痛かったです。最高。
・最後の3つ目は宇都宮ご当地アイドル「マロニエストロベリー」、開演前に練習したコールアンドレスポンス。まなみんのアイドル声(アリスを更に甘くした感じ)が可愛すぎました。終わった後に凄いジト目で司会の人を見るまなみんも良かったです(笑)
・「NGかと思いました」と司会の人も言ってましたが、大変面白い台本を書いてくれてありがとうございます。何より(NG出さずに)熱演してくれたお二人に本当にありがとう。
・最後に色紙のプレゼント、4枚でしたがまぁ安定のハズレ。しかし、司会と運営の2人はこの前のきんモザ公録でそれぞれ当選したとのこと。格差社会だ…
・ちょうどここまででぴったり1時間半、最後に二人で挨拶をして終了。ファイちゃんは来期のメイン役も決まってるとの事で、今後の活躍が見込まれて楽しみです。まなみんも、負けずに番場って欲しいし応援したいです。


そんな感じで笑いっぱなしのイベントでした。時間が昼だったので、折角だしちょっと有名ぽい店でw餃子を食べたりして帰りました。餃子はまぁ普通って感じでしたが…

この前にきんモザBD-BOXが発表されたり、原作が残り5話とか色々ありましたが、その辺の告知は特にありませんでした。3期はあるのかどうか…まぁきんモザに限らず、まなみんは応援していきたいと思ってます。何かもう少し推しに対してできる事があればいいんですが。ともかく、30代になってもまなみんは可愛いです。