NF

地方で働くプログラマ

井澤詩織のDeep Night in 新江ノ島水族館

2025/3/16(日)、井澤詩織さん出演のイベント「井澤詩織のDeep Night in 新江ノ島水族館」@新江ノ島水族館に参加しました。ちょびっとだけ感想。

 
座席はS席7,000円、A席5,000円、あと立見席があって、自分はS席が外れてA席当選。

A席でも番号は34だったので全然近かった。Sはステッカー付くらしいけど、S17とかだったらA7とかA18とかの方が見やすいまでありそう。チケットで普通に水族館にも入れて、大人2,800円とかなのでイベント分は2,200円って考えるとかなりお得なイベントかも。立ち見4,000円は当日券もあったそうです。
 


15時過ぎに片瀬江ノ島着、寒かったし江の島は行かずに水族館へ。当然家族連れとカップルでいっぱいだったのだけど、思ったより見るところが少なくて1時間ちょいで出た。深海展は普通に楽しみだったのだけど、思ったより面白い展示はなかったかも。まぁ比較対象が海遊館なので、あっちが凄いってだけかも。
2023春:宇都宮・広島・大阪旅行 - NF
 




まぁ一通り見回って、それなりに楽しめました。イルカショー見たり、あとこの紫色のクラゲが結構綺麗でした。しんかい2000の展示もありました。
 
んでイベントまで時間あるので近くのマックで時間潰したり。パン食べながら歩いてたら、食べ終わった瞬間にトンビ?に袋を持ってかれてびっくり。手に衝撃はあったけど傷とか付けずに取ってくのはすごいな。てか海辺来るの久々で完全に油断していた。
既に真っ暗な18時過ぎに戻ってきた。18時半くらいに入場、閉館後の暗めの水族館入るの珍しい経験です。なお、開演前と終演後は一部の展示を見学することも出来ました。消灯してたけど、ペンギンたちは普通に起きてた。
 
開演時間になって井澤さんが登場。衣装は深海魚を意識したとのこと。暫くOPトーク、テンションが高めで「どんどんしゃべっちゃう…」としーたむ。その後、水族館のトリーターさん(えのすいでの飼育員の呼称らしい)二人を呼び込み。ここからは女性トリーターが司会、男性トリーターがメインの説明役、しーたむが賑やかし、という感じで進む。
内容は深海の説明とか、オオグソクムシが登場してしーたむが触る、(主に冷凍の)深海魚のお触り、深海の圧力の体験、などなどがありました。OPトーク以外は正当な水族館紹介イベントと言う感じで、しーたむがちょくちょくアフレコしたり質問を挟んだりしてました。
 
イベント終わりはしーたむが先に退出、スタッフさんがこの後の説明とかをして終演。大体1時間くらいでした。そんな感じで、しーたむソロという感じではなかったけど、珍しいイベントで面白かったです。こういう機会ないと、中々来ないですしね…

 
あとお手紙を持ってきたけどBOXとか無かったので、近くの水族館スタッフさんに聞いてみたら、「BOXないので我々が受け取って、ちゃんと責任持って届けます!」と言ってくれたのでお願いした。渡した時も「責任持って届けますね!」(2度目)と力強く言ってくれて、安心感がすごい。こういうお子さんメインの場所はスタッフさんの愛想がバチクソ良くて助かる。