NF

地方で働くプログラマ

新しい事を覚えるということ

プロパーで珍しく積極的に技術発信する若手がいて、あまりそういうのない会社なので多少刺激を受けてます。
それはともかく、今日もAtCoderのコンテスト出てみたけど2問目が木の問題?で1完終了でした。最近過去問(ABC)のDまでを解いていってるけど、木の問題は出なかったので…そろそろ理解しないといけない時期ですね。
https://atcoder.jp/contests/nikkei2019-2-qual


というか木構造って言って根が一番上にあるのが既に直感的に考え辛いんですが…
あと解説サイトは山ほどあるんだけど、本当に初学者が理解するための説明は少ない気がする。
幾つか分かりやすいと思ったところをメモ

†全方位木DP†について - ei1333の日記
AIZU ONLINE JUDGE
(初級者競プロer向け) グラフDFS問題編 その1 - bplain’s blog
競技プログラミング頻出アルゴリズム攻略
AtCoder ABC 119 C - Synthetic Kadomatsu (300 点) - けんちょんの競プロ精進記録
競プロ覚書:深さ優先探索,幅優先探索 まとめ - pyてょん日記
https://www.npca.jp/works/magazine/2015_5/