NF

地方で働くプログラマ

エレベーター降りるとき後ろ手で閉じる押す人9割失敗してる

自宅でも会社でもそうなんだけど、違う階の人と乗り合わせた時、先に降りる人が降り際に閉じるを押していく(多分親切で)事がよくあるけど、ほぼ閉じるのに失敗してて、結局残った自分が閉じるを押す事が多い。まぁどうせ押すのでどっちでも良いんだけど、いつも閉まってないですよって教えてあげた方がいいのか悩む。自分は先に降りる時も押さない派です。


ーーー


ライブかツアーだろうか。気になります。


ーーー
レッド (著:山本直樹)を読んだ。
新品で買う程ではないけど中古はやたら高くて(1冊で数千円)、ネカフェで読む事にした。置いてある所も少ないけど近く1店あって、物凄い久々に行った。モーニング休日パックで4時間1200円弱、相場分からないけどまぁ十数冊読んでこれならいいか。飲み物はコーヒー系のマシンとソフトクリームだけだった。コーラとか無いのね。
レッドの本編8巻と「最後の60日」の4巻を読んだ後で、肝心の「最終章」だけ置いてなかった事に気付いた(下調べ不足)。ので、最終章だけkindleで読んだ。PC版初めて使ったけど、ダウンロード結構掛かるのね。意外と12巻分で時間ぎりぎりで、思ったより自分は読むの遅かった。結構細かい説明とか飛ばしてたんだけど。
感想としては、事件の概要くらいは雑に知ってたんだけど、漫画で視覚化されるとかなりキツイものがあった。どれくらい当時の雰囲気再現してるかは知らないけど、残虐な内容に割にたんたんと進んでて怖い。1話から登場人物が死ぬ順に番号振ってあるので有名ですが、本編8巻ではほとんど死ななくて、「最後の60日」で一気に10人以上死ぬ。なんかもう難癖付けられた順にやられるというか、そもそも何のために山に立てこもってるのか良く分からない状態になってた。個人的には初期から出てた宮浦が死ぬ辺りがピークかも。あとトップの2人はあさま山荘前に逮捕されてたのね。
あと巻末に架空対談というのが載ってて、架空と言ってるけど作中の元ネタ人物と作者が対談するやつ。最終章は岩木の人がなんか爽やかなコメント載せてた。刑期終えてからは静岡でスナックやってて子供も居るらしい。twitterアカウントとかもあった。そういえば、丁度去年くらいにAbemaで特集してた。
「あさま山荘事件」からまもなく49年…元兵士・植垣康博氏と加藤倫教氏に聞く「連合赤軍」、「山岳ベース事件」 | 国内 | ABEMA TIMES
もう50年前の事件だけど、なんか(漫画の部分だけでも)数十人死んでる凄惨な事件の当事者の割に、他人事っぽく見えてなんだかなーって思った。この軽さと、警官の犠牲とかがバランス取れてないというか。まぁ最初から1mmも理解できない世界だし、適当だけど今は良い時代だと思った。そういえば、作中の犯人達って誰も死刑執行された人って居ないんですね。坂口弘(作中の谷川)ももう執行されないようです。


ーーー
スマホのデータの移行した。
実際やってみると、事前に調べたとおりにはいかなかったけども、取り合えず何とかなった。
・クイックスタートで大体のデータは自動で移行されてた。アプリのインストールとかも自動でされてて、iCloud設定してない画像とかメモも全部コピーされてました。bluetoothだけでいいと思ったら、そもそもwifi繋げないと先に進まなかった。
・一部のアプリは、前機種で移行の操作が必要。例えば、きらファンとか一部のチケットアプリは公式の手順通りで移行できた。
・スクスタは手順通りにやったら新しい端末の方で移行済ってメッセージが出て焦ったけど、クイックスタートの時にアカウントのデータも復元されてたらしい。
・あとLineが移行先でエラー出て失敗。1回データも含めてアンインストールしてから入れ直したら成功した。
 
使ってみた感想としては、サイズが大きいのとホームボタン無くなったのが慣れない。画面ワイドになって広くなったのと、カメラが良いものになってるぽいので色々試したい。