映画
連休は主に映画観たり。あとニコ動率が高すぎてやばい。ただでさえ今期は多めにアニメ見てるのに加えて、TGSとほっちゃんの4夜連続放送とかで連休が終了。掃除はしませんでした。 映画館で見たのが「劇場版あの花」と「風立ちぬ」で、他にレンタルで「パー…
仕事終わってないけど先のことは考えずに休んだ で、久しぶりにフリー行ってきた。フリーってあれか年始の仙台以来だ 1-1-3-3-1-1-4で+1800。この着順でも点3だとこんなもんだね・・・最後の1回はオールスターされるわ飛ぶわでやらなきゃよかった感じだけど、ま…
アイナ可愛すぎる。喜久子さんの声若いな・・・ ガンダムにしては比較的陰鬱な話もなく、主人公がウジウジしてなくて(勝手なイメージ)気楽に完走できた。何かご都合主義ラブストーリーとか言われそうな気がしたが、まぁ見てる内にキャラクターが好きになって…
湯田上君の好きな映画シリーズ第2弾。(兼最終回) ドクター良い人だったな・・・。「序盤からホモかよ・・・」とか思ってすいませんでした。あと、ユージーンの最後は何とかならなかったのか。 === 映画の内容としては、ジャンルはSFだけど、「不可能なんてないよ…
観た。これは泣ける・・・ 特に涙溢れた場面は、終盤のレナードのダンスシーンと、「友達だから」のシーンです。しかも勝手にハッピーエンドと思い込んでたので、あの終わり方は非常に辛いな・・・ === 何か余りに泣ける映画だったので、観た動機が、「細かすぎて…
観た。 前知識なし(あらすじも含む)で観たので、展開にどきどきして面白かった。仲間のいつも軽口を叩いてた奴(名前思い出せない)がいつ殴られるかが一番どきどきしてたが。あとショーンがいい役過ぎ。数学教授との和解シーンがあるのも良かった。 観終…
映画 6月までしかレポート書いてなかった。7月以降も2本しか見てなかったが。取り敢えず2本分書いとくか。 ・7月(観たの8月だった気がするが) 「おじいさんと草原の小学校」 ロリコンのおじいさんが小学校に通う話。ではないが、無償教育制度が始まったケ…
ソロモンよ! 私は帰ってきた!! G以前のガンダムアニメは初視聴だったが、面白かった・・・ ガトーさん(25歳)がカッコ良すぎる。会社にこんな後輩が入社してきたらどうしようとか思った。ただの敵役というよりもう一人の主人公という感じで、こういう2主人…
0083超面白いんだが。7話まで一気に観てしまったよ。今日このまま最後まで観るか ただ、5話?のシャワーのシーンでモーラさんの乳首はバッチリ映るのにニナのはギリ見えないとかふざけてるの?まぁ自分はモーラさん派なので問題ないんだが、何かこう納得行か…
アースラたんが戦闘終了時に木の葉隠れの術みたいなので消えるのに気づいた(超今更)んだが、忍者キャラなの?あと、恥じらう気配もなく尻を出そうとするアースラさんマジ男前。 === ・これまでのあらすじ ニコニコで0083にZOEの曲をあわせたMADがランクイ…
毎月見ようと思ってたこの縛りだけど、最後の日記が6月、の感想なので、10月がもうすぐ終わることを考えると4本溜まってることに。 ん?いや、「おじいさんと草原の小学校」の感想書いてなかったので3本か。うーん、かなり経ってるのであまり思いだせんけど…
観たの7月だしこれかいてるのも7月だけど。 === アンダルシア 前作「アマルフィ」の続編。アマルフィはかなり良作だったので期待して観たが、正直微妙でした。隣のおっさんは途中から寝ていた。 何でしょうね、ストーリーもあまりメリハリがなかったのか、前…
まとめ観ラスト === ゴッドファーザー 会社の尊敬する先輩のお勧めで。 面白かったです、マフィアの裏側とか家族愛とか。ただ、ちょっと自分には早いのかなーとか思った、何かこうもっと感動できるのは色々経験とか足りないような(自分の)、まぁいい映画で…
まとめ観の第2弾 === ジャンパー 昔TVのCMで観て面白そうだったので。 感想としては、ちょっと期待感の割りに物足りなかったです、名作「ショーシャンクの空に」の後に観たからかもしれませんが。話がちょっと中途半端に感じたかな、続編があるって聞いて、…
3ヶ月分消化するためにTSUTAYAの会員になって3本借りてきた。 === ショーシャンクの空に いやー面白かった。名作って言われるだけあるな、と。 何か希望がテーマってことでしたが、途中まで観てて「あーこのまま牢屋生活で最後までいくのかな」とか「どっち…
・・・は見れてないので4月に2つ以上観ます。 そろそろ新PC届くので、DVDとかも借りれるはず。あと積んでるBDとか見ねば あー、そういや関係ないけど、PCに名前付けようか、何か日本にはそういう文化があるようなので(?)。まぁ個人でそれやってる人は良く考…
ソーシャルネットワーク。 いやー、フェイスブックとか名前しか知らなかったけど面白かったよ。perlでスクリプト書くシーンとか、情報系の仕事就いてる人のツボも抑えてたり。あとボートの双子が一人二役だったとか、全然気付かんかったよ。超似てるなぁ・・・…
撮ってたラジオ消化しながら日記ネタを一掃。 === ・勉強とか 何のことか忘れた(ぇ あー日記にも仕事で使った技術的な話載せとこうかなーとか思ったんだった。現状面倒なのと、それよりも今の仕事がつまらん微妙なので何とも・・・課内バレとかもヤなので取り…